「女性が男性にチョコレート」は世界共通じゃなかった!?各国のバレンタインデーの過ごし方

アメリカ・ヨーロッパ圏の場合

日本は女性が好意を寄せる男性にチョコレートを贈って告白をします。
しかしアメリカやヨーロッパ圏ではその真逆で男性から贈り物をするのが主流となっています。
プレゼントもチョコレートではなく花束やアクセサリー、下着など女性が喜びそうなものを贈るのが定番です。
バレンタインは愛の告白だけに問わず、日頃の感謝を伝える行事として子供から大人まで楽しめる大イベントです。

日本では義理チョコなんて存在もありますが、お国が変われば事情も違うようです。
とくにアメリカでは好意をもたない相手に義理でプレゼントを贈ることはありません。
学生間では男女関係なくメッセージカードや文房具、お菓子などのプチギフトを交換します。
特定のひとに限らずクラス全体でバレンタインをたのしむ習慣が定着しているようです。

台湾はバレンタインが2回ある!?

日本とおなじアジア圏内の台湾はなんと2回もバレンタインがあるというから驚きです。
おなじみの2月14日はもちろんのこと旧暦にあたる7月7日もバレンタインとなっています。
七夕にバレンタインを設けるとはすごくロマンチックですよね。
台湾のバレンタインは男女双方がプレゼントを贈る習慣があります。
最近では日本の影響もあってかチョコレートを贈るひとも増えているようです。
しかし、義理チョコの存在もないことを踏まえるとアメリカよりの傾向が目立ちます。
ですが、やはりバレンタインは恋人達の祝日だけあってこの日にプロポーズをすることが定番となっているようです。
このときパラを贈るのですが1本であれば「君だけを愛してる」、11本は「一生愛してる」、そして100本なら「結婚してください」との意味が込められています。

あなたはどの国のバレンタインがお好き?

バレンタインにチョコレートとイメージするのは日本だけのようです。
女性からチョコレートを贈る習慣も日本ならではとなっています。
これまでアメリカ、ヨーロッパ圏、台湾のバレンタインをみていきましたがあなたはどの国に惹かれましたか。
各国共通しているのは義理で贈るプレゼントがないことです。

それを踏まえると日本の義理チョコの存在ってかなり貴重なものなのかもしれません。
義理といえども、相手を気遣う行為は日本人らしいですね。
義理チョコ以外にも友人に贈る友チョコなんて言葉もありますね。
また自分にご褒美を与える機会としてチョコを購入される女性も多くいるようです。
バレンタインは恋人たちだけではなく、家族や友人とも距離を縮めることのできるイベントの1つとして楽しんでみるのもいいですね!